忙しかったりいろいろで日記がしばらく書けませんでしたが、そうこうしているうちにゲラにも雪が降りました。気温はここ二日くらいは起きた時にちょうど零度くらいですね。寒くなりました。
デュオ・リサイタルのDVD販売します
2007年8月21日に東京の第一生命ホールで行った、服部容子さんとの「デュオ・リサイタルVol.3」のDVDを50枚限定で販売します。
コンサート当日にDVD化の予定がある事をお知らせし、仮予約も受け付けていましたが、この度、字幕などの作業が完了し、近く販売できる段取りになりました。仮予約をして下さった皆さん、大変お待たせいたしました。
二期会「Walküre〜ワルキューレ」
17日の歌曲の夕べの稽古
ワルキューレの準備
今は劇場の仕事は若干落ち着き気味。本番はありますが、稽古はローエングリンのコレペティ(個人稽古)が中心です。で、ワルキューレの準備なども進めておるわけですが、やっぱりこの作品、ただ者ではないというかただ事ではないというか、大変な作品ですね・・・
Konzert für Sie アルテンブルク・プレミエ
夜の訪問者
夜の8時頃、電話が鳴りました。誰かと思えば、うちの劇場の前GMDのガブリエルでした。ちょうど今ゲラに来ているという。今はシュトゥットガルト・フィルハーモニーのGMD(総音楽監督)です。僕より4つも年下なんだけど、着々と世界的な指揮者としてのキャリアを築いていますね。
相談があるから、ちょっと寄っても良いかというので、もちろんOKしました。
Konzert für Sie
劇場の情報ページはこちら
オペレッタやミュージカルなど、軽いものを集めている、エンターテイメント性の濃いシリーズです。今回はテーマが「イタリア」で、ヴェルディのオペラ・アリアなどもプログラミングされました。
プレミエ
2007年10月19日 金曜 19:30 ゲラ市立劇場
iPhoneとiPod touch
トスカの批評の日本語訳
かなり日が経ってから劇場からもらったトスカの批評で、僕の事がべた褒めしてある事に後から気がついて、そのあとから気付いた部分を訳してみました。
結構、この日本語訳ってのが難しい。まぁ当たり前ですけど。
で、ネットを探すと、自動翻訳をしてくれるページとかあるんですね。